【動画】美しい「エル・ドラド」のビュッフェ
ホテル イル・パラッツォの「エル・ドラド」のビュッフェ
日曜日に予約なしで行ったら、既に予約でいっぱい。10日後にお店へ行けました。一度は行ってみたらいいと思います。この内容で1900円はお得だと思います。
エル・ドラドのビュッフェ 1900円
上のフルーツはシャインマスカットと大粒の巨峰、手前はティラミス、濃厚ワインゼリー、濃厚抹茶のケーキ、中央にカヌレ、右にチョコレートケーキ、モンブラン、イチジクなど
ホテル イル・パラッツォの「エル・ドラド」のメニュー
- ランチ 1900円(11:00-14:00)
- アフタヌーンティー 1900円(14:00-18:00)
- ディナー 1900円(18:00-21:00)
- 朝食 7:00-11:00 2500円(7:00-11:00)
税込
ホテルランチビュッフェ
店内は広いですが、予約の時点で人数制限をしているらしく、ゆったりと過ごせます。ビュッフェもお料理が底をついたり、並んだりすることはありません。途中新しい料理も追加されます。
見過ごすような小さくて可愛いスイーツがオブジェのように飾られています。シャインマスカットとバナナと木苺(?)。
小さなドーナツですがふあふあでおいしいです。3口サイズ。
ドライフルーツも豊富。アーモンドチョコレートはホワイトチョコ、いちご、ココア。
上からあんずの甘露煮?、各種チョコレート、マカロン、抹茶ときな粉のわらび餅、栗。
ロールケーキ、抹茶のケーキ、お団子、クッキーなどの焼き菓子やまだまだケーキがたくさんあります。当然ですが、写真では撮りきれません。
ベーグルとマフィン、ジャムは小さな瓶で提供されます。
バケットは自分でカットできます。薄くスライスしてチーズなどをのせて頂くのでしょうか?トースターもあるのでトーストもできます。
金柑とクロワッサン、ブルーベリージャム。
3種類のチーズは自分でカットできます。蜂蜜とママレードとオリーブオイルなど。
ご飯系があったらしいのでドリアかと、パスタ、揚げ物、肉料理、魚介系もあります。
ローストビーフ、チリコンカン(?)、鶏のクリーム煮、ピザ、グラタン、アクアパッツァ風など、他にもたくさんあります。スープも飲んで欲しいおいしいと連れが言っていました。
左手前は濃厚なチーズのケーキだったと思います。このマフィンの中身はキャラメルソースが溶けだしてきます。マフィンは2口サイズ。チョコレート、マカロン、クッキー。
ティラミス、モンブラン、濃厚な抹茶のデザート。小さなスイーツですが、殆どのケーキは数層になっていて、下の方に果物があり甘いだけではなく味変しながら美味しさを楽しめます。モンブランの一番下は梨でした。
生ハム、テリーヌ、サーモン、チーズ、ハム、カナッペ(パテ)。
アーモンドチョコ、カヌレ、ワインゼリー、シャインマスカット、巨峰、イチジクなど。ワインゼリーはとても香りがいい。
奥はピスタチオのブリュレで、ピスタチオが濃厚、抹茶のスイーツも抹茶がとても濃厚です。小さなケーキでもしっかりと素材の味が活かされてます。
ドリンクバーもジュースからコーヒー類、ティーパックの種類も豊富です。
テイクアウト用のカップもあります。
ワインも追加で注文できます。
ホテル イル・パラッツォ(IL PALAZZO)のエル・ドラド(LOUNGE EL DORADO)
ビュッフェ
ホテル イル・パラッツォ(IL PALAZZO)は、イタリア人建築家アルド・ロッシとインテリアデザイナー内田繁によるデザインホテルで、外観に圧倒され、中も洗練された雰囲気のインテリアです。
エル・ドラドの接客
ホテルの入口には黒服のドアマンと入口の青いライトが雰囲気を醸し出しますが、接客がホント良い。
何よりも「凄いな」と思ったことが。
連れがテーブルの場所を忘れ、ビュッフェのお皿を持って奥まで歩いていると、「〇〇様」とお声をかけてくれて。ホールスタッフは、全員のお客様のお名前を覚えているんですね。
お店は予約で入りました。
ビュッフェの食べ終わったお皿を片付けてくださる時に巨峰の皮が散らかっていたので、思わず「食べ方汚い」と言うと「大丈夫ですよ」と優しく返されました。
エル・ドラドの予約
ホール内は多くの椅子とテーブルがありますが、予約数を制限しているらしく、ビュッフェもテーブルもゆったりと使えます。
エル・ドラドの料理
お料理も凄いです。ビュッフェのお料理の前でお客さん歓喜してます。あまりの映えるお料理ばかりで「写真撮っていて!」というお声も。デザート類が美しく飾られています。
1個1個は一口~二口サイズの小さなデザートですが、小さなな中にも色んな層の味があり、素材が活かされています。ピスタチオも抹茶もチョコレートもキャラメルもチーズもワインもスイーツに使われている素材すべて濃厚です。
焼き菓子や和菓子もあり、フルーツはシャインマスカットやお高そうサイズ感もある巨峰も。季節のものだと、金柑や栗そのものもありました。
サラダやローストビーフ、チキンのクリーム煮や魚介系のお料理もあります。パンも数種類あり、バター、ジャム、ママレード、蜂蜜、オリーブオイル。
ワインを飲みながら、アミューズをいただくのもいいかも。テリーヌやパテや生ハム、サーモンなど、お洒落なアミューズもあります。
ドリンクバーがあり、テイクアウト用のカップもあるので、コーヒーのお持ち帰りもできそうです。
これで税込1900円はあり得ないです。夜も1900円で利用できます。
エル・ドラド(LOUNGE EL DORADO)
- 接客がいいホテルランチ
- お料理の種類や素材の種類が多い
- デザートの数が多くて、可愛くて美味しい
- 本当に1900円?と思えるお料理の内容
- 店内広々していてお洒落な店内
- お客の人数制限しているのでビュッフェは並ぶことない
ホテル イル・パラッツォの「エル・ドラド」の情報
「エル・ドラド」のあるホテル イル・パラッツォは、国体道路、やまやとクロワッサンの店三日月の間の道を少し行くと、ホテルの入口に黒服の案内の方が立っています。
ホテル イル・パラッツォの「エル・ドラド」 福岡市中央区春吉3丁目13-1 0570-009-915 7:00-翌3:00 定休日 ― https://ilpalazzo.jp/ |