天神TOIRO
西鉄福岡駅(天神駅)のコンコースにはお土産や食事をするお店があります。
レストラン
- アテニヨル 韓国料理
- 博多やりうどん 博多うどん屋
- たちのみバル しらく しらすくじらの立ち飲み屋
- グルメ風月
サンドイッチのテイクアウト
- locavorism(ロカボリズム)薬院のサンドイッチ専門店
- La Brioche(ラブリオッシュ)大濠のパン屋&カフェの店
お弁当類
- makii(マキイ)平尾のオーガニックマーケットのお弁当
- 豆狸(まめだ)大阪のいなり寿司の店
スイーツのテイクアウト
- リーブルシュシュ フランス料理店Libreのスイーツ
- Manneken(マネケン)ベルギーワッフル
- たらし屋吾助 舞鶴のみたらし団子屋
- かきはち 藤崎の和菓子店
リーブルシュシュ

ステイクアウト
- フランス料理店のスイーツ
- 東京白金
オープン当日、メディアに一番注目されていたお店がLibre(リーブル)です。
Libreは、パリの3つ星レストラン「ル・サンク」でシェフを務めた田熊一衛氏が東京・白金にオープンさせたフランス料理の店です。白金のLibreは、昼はパティスリー、夜はフランス料理店。そのスイーツが福岡で食べられます。
Libreが東京・白金にオープンしたのが2018年6月で、各メディアに取り上げられているお店が、9月には福岡に出店ですから嬉しいですね。
田熊一衛氏
福岡県生まれ。
フランスブルゴーニュのミシュラン3つ星レストラン「ベルナール・ロワゾー」パリ店でシェフを務めた後、パリの3つ星レストラン「ル・サンク」でスーシェフを務める。2017年9月に帰国。
2018年6月に東京・白金に「Libre」をオープンさせる。
オリジナルスイーツ
スイーツ
- フリュレ 972円
- パリ・ブレスト 518円
Fleure(フリュレ)
- 972円
パリ時代に考案したというオリジナルスイーツの1つ「フリュレ」。もいだばかりのフレッシュな果実を思わせる愛らしいフォルムです。パリッと繊細なホワイトチョコレートの中には、フルーツが香るヨーグルトジェラート。さらに中心からフレッシュなフルーツソースが溢れ出します。
冷凍でテイクアウトして、3時間ほどの解凍が食べごろのようです。
パリ・ブレスト
- 518円~
サクサクのシュー皮にクリームなどを挟みますが、注文を受けてから作ります。見た目の三層になっていて美しいです。
リーブルシュシュ 092-733-1330 10:00-21:00 |
Manneken(マネケン)

テイクアウト
- 大阪のベルギーワッフル
マネケンはベルギーワッフルを日本に初めて紹介したお店だそうで、大阪から全国に展開しています。袋入りワッフルとしてコンビニでも展開されていますが、店舗の出店は福岡初出店となります。
ワッフル
- ワッフル詰め合わせ 1000円など
Manneken(マネケン) 092–732-3700 10:00-21:00 定休日なし https://www.manneken.co.jp/ |
take a sandwich locavorism(ロカボリズム)
サテイクアウト
- 薬院のサンドイッチ専門店
薬院にあるサンドイッチ専門店、SANDWICH STAND のテイクアウトのお店です。
薬院のSANDWICH STAND、美味しかったです。8:00OPENですので、朝から購入できます。
メニュー
- ローストビーフとかぼちゃのサンドイッチ 497円など
take a sandwich locavorism(ロカボリズム) 092-717-1600 8:00-20:30 定休日なし https://sandwich-stand.webnode.jp/ |
NATURAL DELI EVAH (ナチュラル デリ エヴァ)
テイクアウト
- アクロビオテック
- お弁当
NATURAL DELI EVAHは、アクロビオテックの食事法が基本のお店で、デリ、スイーツ、ベーカリーを販売しています。店舗はレストランカフェである博多リバレイン店、テイクアウトの店として、博多いっぴん通り、天神TOIRO、天神岩田屋に店舗があります。
健康に気遣っている方やダイエット中の方にはコンコースにこのような店ができるのは嬉しいですね。
メニュー
- マクロビタコライス 594円など
NATURAL DELI EVAH (ナチュラル デリ エヴァ) 福岡市中央区天神2-8-127 092-761-1460 8:00-21:00 定休日なし http://www.evahdining.com/ |
makii(マキイ)

テイクアウト
- オーガニック
- お弁当
平尾にある無添加、オーガニック、国内産原材料にこだわったスーパーマーケットです。今回、天神TOIROに惣菜店を出店しました。厳選した素材のお弁当や惣菜、サラダを販売しています。
メニュー
- オーガニック弁当 846円
- 満腹サラダ 950円など
オーガニック弁当のご飯は5分づき米と無農薬赤米、野菜は無農薬・無肥料のもの、砂糖を使わず調味料も厳選したものを使用しているようです。(SOLARIA STAGE INFORMATIONより)
makii(マキイ)福岡市中央区天神2-8-127 092-707-0997 8:00-21:00 定休日なし https://www.makii.com/ |
豆狸(まめだ)

テイクアウト
- 大阪梅田のいなり寿司
1972年、大阪梅田発祥のいなりのお店で、阪急百貨店で販売されています。九州では博多阪急と天神TOIROだけでの販売となります。
月替わりいなりや限定いなりもあります。
メニュー
- 助豆狸いなり 98円
- わさびいなり 98円
- 鶏ごぼういなり 173円(福岡限定)など
- 助豆狸いなり 98円
- わさびいなり 98円
- 鶏ごぼういなり 173円(福岡限定)など
豆狸(まめだ) 福岡市中央区天神2-8-127 092-733-0082 8:00-21:00 定休日なし https://www.solariastage.com/shops/mameda/ |
たらし屋吾助
テイクアウト
- 舞鶴のみたらし屋
たらし屋吾助は真珠のような輝きの白玉を食べることができます。島原の名物で「かんざらし」という白玉の甘味がありますが、かんざらしは作り立てでなければ提供できず、島原以外ではあまり目にすることはありません。たらし屋吾助は、そのかんざらしを食べられるお店として知っていました。
本店は舞鶴で、平尾のお店はカフェコーナーがあります。大濠店、天神TOIROで4店舗目です。
メニュー
- 本みたらし 432円など
たらし屋吾助 福岡市中央区天神2-8-127 092-751-2808 8:00-21:00 定休日なし |
かきはち

手土産
- 藤崎の和菓子店
かきはちは、藤崎の和菓子のお店です。季節の果物や野菜を使った和菓子で、果物や野菜の色と味を生かした和菓子を提供しています。「もうひとつのかきはち」として天神TOIROに出店しています。イロドラはもちもちの生地に素材を生かした彩とりどりの餡が入っています。
メニュー
- イロドラ 180円
もうひとつのかきはち 福岡市中央区天神2-8-127 092-753-9166 10:00-20:30 定休日なし http://kakihachi.com/ |
博多やりうどん
肉ごぼう天うどんセット

めんたいはふくやの辛子明太子を使っています。
- 老舗のうどん屋
- 透き通ったスープ上品なうどん
- ツルツルの細麺
- テーブルに柚子胡椒
- ふくやの明太子(福岡空港店)
博多やりうどん福岡店のメニュー
- やりうどん 840円(丸天・ごぼ天)
- かつ丼うどんハーフセット 820円
- かつ丼 820円 他
博多やりうどん福岡空港店のメニュー
- 肉ごぼう天うどんセット 1300円(明太子)(税込)
- 博多やりうどん 880円(ごぼう天と丸天)
- 天下三槍うどん 1090円(ごぼう天)他
公式 https://www.instagram.com/hakatayariudon/
博多やりうどん 福岡店 福岡市中央区天神2-11-2-2 092-716-2323 7:30-21:00 日祝8:30-21:00 定休日なし http://www.nishitetsu-plaza.co.jp/hakata-yariudon/ |
天神TOIRO
天神TOIRO 福岡市中央区天神 西鉄福岡(天神)駅ソラリアステージ2F 定休日なし http://www.solariastage.com/tenjin-toiro/ |