もち吉の水車うどん いなり揚げ【福岡うどん】

もち吉 うどん/蕎麦/粉物

もち吉の水車うどん

Sponsor

もち吉の水車うどん

もち吉の本店は直方にあります。直方本店と、直方でしかいただけないもち吉のうどん屋に行ってきました。福岡に住んでいるのに、もち吉の本店が直方だとは知りませんでした。

いなり揚げうどん 420円

もち吉の水車うどんのいなり揚げうどん
いなりあげうどん

いなりあげもち

いなりあげもち 345円

もち吉のいなりあげもち
いなりあげもち

いなりあげもちは、もち吉の店舗で購入できます。甘辛く味付けされた油揚げの中にもち吉の餅を入れて頂きます。

いなりあげもちの作り方

  1. 油揚げを開く
  2. 油あげの中に餅を入れる
  3. 指示の時間通り、レンジにかける
いなりあげもち
いなりあげもち
Sponsor

もち吉水車うどん

もち吉水車うどんのメニュー

  • ごぼう天うどん 600円
  • 海老天うどん 680円
  • 肉うどん 680円
  • いなりあげうどん 980円
  • 力うどん 560円
  • 水車うどん 1020円(海老天、肉など)
  • ぼた餅 140円 他

力うどん

もち吉の水車うどんの力うどん
力うどん

うどんはモチモチでおいしいです。

もち吉水車うどんには大きな水車があります。

もち吉の水車うどんの外観
外観
Sponsor

もち吉の水車うどん

和らべのランチメニュー(11:30-13:00)

  • 力水 10ℓ100円

餅のおまつり(焼き餅)

  • いそべ 100円
  • わさび 100円
  • きなこ 100円

いそべ

  • もち吉
  • 磯辺焼きなどを販売

力水 10ℓ100円

湧き水の販売
湧き水の販売

もち吉は水を大切にしているのが良くわかります。直方には大きな川があり、とてもキレイです。もち吉は福智山山系の湧き水を使用しており、「力水」も販売しています。

Sponsor

もち吉の水車うどん

居酒屋

もち吉は1929年、福岡県直方市で創業、こだわりの米や福智山山系の湧き水で、おせんべいやあられを製造販売し、その美味しさは全国に広まっています。

直方本店では店頭でこだわりの餅の焼き餅を頂けます。

また、直方にはもち吉の経営するうどん店があり、他では味わえないモチモチのうどんを頂けます。

  • 全国的に有名なもち吉の本店
  • こだわりの米と湧き水
  • 本店で販売されている焼き餅
  • 直方にしかないもち吉のうどん
Sponsor

もち吉の水車うどんの情報

もち吉 直方本店、もち吉水車うどんは駐車場があります。

もち吉 直方本店
直方市大字下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前
0949-22-2421
9:00-18:30
定休日 ー
https://www.mochikichi.co.jp/
もち吉水車うどん
福岡県直方市下境1258-1
0949-28-8015
11:00-19:00
定休日 木曜
https://www.mochikichi.co.jp/
もち吉 博多本店
福岡市博多区御供所町2-3
092-263-9770
9:00-19:00
定休日 ー
https://www.mochikichi.co.jp/
Sponsor

その他の雰囲気のあるうどん屋

鯨家いすず庵 川と木々で雰囲気もいい人気の蕎麦屋 福岡

他では食べられない手打ちうどん わらの蔵 恕庵/福岡

過去の写真

  • もち吉
  • メニュー

福岡うどん 博多うどん