割烹よし田
割烹よし田 の鯛茶
鯛

おすすめポイント
- 老舗割烹料理店
- 鯛茶漬けが有名で人気店
- ご飯はおひつで
- 天神本店はリニューアル後、更に広々して様々なシーンで利用できる割烹料理店となった
早く、美味しいものをお手頃のお値段で食べられます。ご飯はおひつで運ばれてきます。
割烹よし田 のメニュー
メニュー
- よし田名物 鯛茶 1760円
- よし田名物 鯛茶1.5倍 2530円
- 鯛茶天ぷらハーフセット 2530円
- 鯛茶1.5倍天ぷらハーフセット 3300円
- 刺身定食 1430円
- 天ぷら定食 1430円
- とんかつ定食 1430円
- ランチコース 4070円
- スペシャルランチコース 5500円 他
割烹よし田 の地図・営業時間・公式サイト
「割烹よし田天神本店」が新しくなりました。
公式 https://www.kappo-yoshida.jp/
Map Googleマップ でお店の地図とクチコミを確認(天神本店)
割烹よし田天神本店 福岡市中央区天神1丁目14 092-721-0171 平日11:30-14:30 17:00-22:30 土日11:30-14:30 17:00-22:00 不定休 |
割烹 よし田 博多店屋町店 福岡市博多区店屋町1-16 092-409-0703 11:30-14:00 17:00-21:00 不定休 |
割烹よし田
鯛茶漬け
ランチ時の鯛茶漬けで有名な店、割烹よし田。お昼時には、近くのサラリーマンでいっぱいになる店です。お店は満席になりますが、サラリーマンが多いことから、回転も早い。
以前からメニューにある「鯛茶漬け」とは違う濃厚な胡麻ダレで漬け込んでいますが、その鯛の身の厚みもしっかりあります。しっかりとした厚みもあり、食べごたえもあります。
わさびとネギの薬味があり、1度めはそのままで、2度目は薬味を入れて、3度目はお茶漬けでです。鯛茶漬けと違う点は、つけタレが違いますが、お茶漬けが違います。鯛茶漬けは緑茶で、づけ丼は鯛の出汁です。本来は茶漬けにはお茶が好きな私ですが、この鯛の出汁もおいしかったです。